立金花のささやき1
TOPへ    2010.10.5〜2011.7.24
         2011年7月24日(日)2011年7月21日(木)
     炎天下の草むしり茶       目っけ

里山に越して18年経ちました
八幡神社を祭り一年の行事がいろいろあります

真夏には、青々と茂れる町内周辺、神社、会館などの
草むしりがあります
初めて作業をした日はよく覚えています。
暑さと慣れない作業にばててダウン・・・  
翌日の勤務は足ががくがく、頭はボー・・・

魔の草むしりと言って
いやいや参加していましたが
専業主婦になって
デジカメに凝りだして、大好きになった里山
少しでも恩返ししたいと想うようになったのです。

2011年7月17日(日)
紫蘇ジュースのおかげ?

野球少年の夫
今日は、お隣の富山県での還暦野球交流試合です
氷たっぷりの紫蘇ジュースに願いを込めました
無事に喜んで帰りますように!
まだ、明るい西日の夕陽を浴びて
仲間と相乗りで帰った夫!

開口一番「信子!「3打数3安打盗塁2打点2やったよ」
まぁ〜良かったね〜〜〜
気力はあっても、体力ではあきらめていたのに
センターの守備をしての活躍でした

練習は、皆さんのように
毎回は無理で
裏方の事務局としてでも、なかなか大変なようす・・・
悶々とした夫も、この日、結果がついてきて
「ちょっとクラクラしたよう〜ぉ、
紫蘇ジュース、おいしかったなぁ」
202011年7月11日(月)
新盆を迎える墓掃除

午後に雷が鳴って土砂降りに。
わぁ〜、せっかくの墓掃除が出来るかしら?
それからあっという間に
真っ青な空に変わりました。

金沢は、旧市内は新盆の7月、その他の市内は旧盆で8月。

     キリコ


中に蝋燭立があるキリコをお墓に持ってお参りします。
どなたがお参りしたかわかるのが便利というか
古いというか前田家武士の名残かしら・・・
我が家の家紋は「かたばみ」
今は、亡き義母が
お嫁に持ってきた喪服のゆきが短いからかわいそうと
婚家の家紋を入れて作って下さった・・・
着物を着るようになって
義母の計らいがとってもありがたく想えます。
202011年7月4日(月)日(月)
黄色の梅が染まって手品のよう〜

梅酢が上がったことからKさんご夫婦が、
土砂降りの中、紫蘇の葉5束持って来て下さった。
取りに伺おうと想っていたので感謝でした

Kさんのちりめん紫蘇は茎まで食べれるほど柔らかく
葉が大きく縮緬たっぷり、赤〜く染まるんです

80歳を超えて、今も、無農薬野菜を作り続ける
ご夫婦の仲の良い、穏やかで綺麗な御顔を見るたび、
あのようなご夫婦になりたいと念願しているのです

5束で1450グラム葉が採れたので
紫蘇ジュースを今年は作ることに!
梅酢を入れて赤く染まったすり鉢を見て
あぁ!今年も夫の好きな「梅干し」が出来ます
2011年7月2日(土)月2日(土)
オオバコ!いややわばこ!イヤ

先週まで、ぎっくり腰の体をかばっていましたが
雑草が増え続ける庭を見るに見かねて
重い腰をあげました・・・

夫も協力してくれますが
テリトリーは駐車場周辺だけ
それでも、大助かり。

今年は、やけにオオバコの多いのです。
そう言えば、菜園を始めるときに
義理の姉から言われました
「ノッコちゃん、おおばこだけ増やさないように
根が深いし、増えたらばっかいもできないよ!」って

砂利道にめり込んだオオバコに
いちいち、砂利をどかして、
根の張ったオオバコを
引っこ抜く作業は〜〜
口から出るのはため息ばかり…

それでも、ミミズが出ては
喜んで花壇に入れたり
青ガエルの赤ちゃんと対面したり
楽しいことも!
無我夢中で頑張って8時間!
どうにか、玄関前だけすみました、、、

可憐な「ニワセキショウ」の花に癒される私。
22011年6月23日(木)(木)
親から子へその家の味!

結婚して初めて
義母から梅干し作りを教わりました
はじめは、梅を洗ったり、紫蘇の葉を取って洗ったり
の単純作業でした。
梅漬けは、月よりの使者があればできません
梅が腐ると言い伝えられているほどに厳粛です

三日三晩の土用干しは、
勤めていたのでなかなか急いたわけには行かなくて
天気とのにらめっこ、
8月下旬にずれ込んだこともありました

紫蘇の葉をもんで梅酢を入れると
真っ赤に染まるその瞬間の感動!
その作業は
義母から私が受け継ぐのはだいぶ後でした

義母は
昔は15キロ漬けていたのが体力も落ちてきて
10キロになり、それでも、梅の赤さが違い、紫蘇の粉もできると
栽培農家のOさんとこのを15キロなら20葉取り寄せてました

夫を想い、子を想い、孫を想う義母の愛が一杯の梅
連綿と続いた作業は、義母の死後も私が受け継ぎ
孫も手伝っての親子三代でしたこともありました

昨年から、夫が手伝ってくれるようになり
今年、夫が好きな手頃なS寸の梅が手に入り
去年、今年と5キロになった梅を夫婦で漬けました
20112011年6月16日(木)(木)
打ち上げ花火!

太陽光発電にしてより、10日経ちました
正午に、「バン!バン!バン!」
夫がエコノナビ(太陽光発電の無線ラン)から
花火が鳴ったというのです
見ると100キロ発電に到達だからとか!

このナビは
日々、発電、売電、買電、消費電力が出てきます
一日の始めと終わりに音楽がなります
家庭の電力消費もひと目でわかるのです

二人だけの生活もエコのナビで潤ってま〜す
2011年5月  2011年5月20日(金)月320日(金)
日野美日野美歌ショー歌ショー

金沢信用金庫年金の集いコンサート「日野美歌ショー」が
兼六園側の本多の森ホールでありました。
「氷雨」が大ヒットの歌手です。

戴いたプロフィールに
趣味  スポーツジムの水泳、桜を愛でること
印象  すらっとした体型のナイスボディ、  
外見より男っぽい、明るい
            舞台衣装 ステージ衣装は一着、きらきら光る星型のダイヤモンドが
  ちりばめられ照明で七光りに

ヒット曲「氷雨」と「男と女のラブゲーム」     
韓流ドラマ「チャングムの誓い」の主題歌アレンジ曲
渡辺はま子「夜来香」

渡辺はま子は
終戦後も捕虜として残った軍人のために
奔走され108人の命を救った
「あぁ、モンテンパルの夜が更けて」
を歌われた大歌手出そうだ。

藤竜也作詩、松田優作歌 「横浜ホンキートーク・ブルース」

横浜山下公園から臨む氷川丸
かつて、南方の戦地から重傷者を運ぶ「病院船」で
そこで働く看護師さんたち
なすすべもなく、「里の秋」を歌ってあげることだけでした
沖縄の言葉で
「涙がぽろぽろこぼれる」隠れた反戦歌「なだそうそう」

日野美歌さんは
個人事務所(有)桜カフェとしてプロジュース活動
ジャンルに囚われない
人の心根に基づく普遍的な歌の世界を目指す

「横浜フォール・イン・ラブ」
「花吹雪」、「桜が咲いた」

最後に
朝、桜は楚々として
昼、桜はあでやかに
夜、桜は妖艶に
と人それぞれにいろいろに映る桜です
この春はせつない春で
私自身も
震度5強を経験したことで不安になったのですが
東日本震災に遭われた方から手紙がきて
あなたの歌から
また、来年も桜が咲く!私もめげないで一歩、踏み出します
と書かれていて、私自身励まされました・・・
皆さんも、いろいろ人生を乗り切って来られた方々
これからも、健康で素敵な人生を送られますよう祈っております

感動のコンサートでした。。。。

2     2011年5月3日(火)月3日(火)
我が家の前庭

玄関前から入って、松を配した我が家です

玄関を正面に左が松、
右側の夫の書斎側にはアオキと紅葉、山茶花

10数年植えたあった紅葉に虫が付いていて
今年の大雪でとうとう・・・
何か、植えたいねと言って
店の助言で「ライラック」を植えることに。

周りの風景も気になって
さっそく、ブロックを全部取り払い、
プリムラ・マラコイデスで土止めしたら
いいんじゃない!

夫も満足げに何べんも見ていました

その日のビールは格別に美味しい!
202011年4月3日(日)日(日)
八分曹洞宗の寺院「大乗寺」目そ」うで・・・


冬の鉛色の空から
春の空、青空が多くなりました
お日さまが出るのってなんてありがたいのでしょう

デジカメ散歩で曹洞宗の寺院、大乗寺に行ってきました
お寺は改修中でしたが
お寺の門前には、「しあわせの鐘」があって
時間が決まっていますがその間なら誰でも鳴らせます

そこには、
強すぎず、弱すぎず
力八分目で!!
と書いてあり、その通り鳴らしてみました

なんて、素敵な音色が長く続くのでしょう〜
その後、来られたご婦人がなおさらに綺麗な音色
思わず、うっとりしてお声かけしました

「素敵な音色ですね〜」
ご婦人が「あら、まぁ〜、寺本さん」
高校の大先輩合唱部アルト長、I 先輩でした
「家から近いから、ここは、散歩コースなのよ
これから市民合唱団の練習に、あなたのお姉さんと行くのよ」

思いがけない出会いがあるんです。
2011年4月1日(金)
母なる大地

何時までも寒さが続く今年!
外へデジカメ散歩をしたのは
三か月ぶりです
久しぶりの、みはるの里は〜♪
やっと雪も解け、梨の手入れが忙しいです〜
畑には、耕運機が活動開始して
今年は、ジャガイモを植えますね〜
黄砂がなくて、青い空と白い雲
くっきり見える遠くの雪山

この、「みはるの里」(私がつけた名です)は
やがて、梨の花が、リンゴの花が咲くの〜
そうして、ミツバチや蝶が、生き物が飛びかいます
緑の葉があざやかになって
畑は、ジャガイモの花〜

母なる大地が今、躍動してゆきます。!

2011年3月11日(金)
当たり前の幸せを感謝で!

1月下旬から右ひざ下に瘤が出来、整形外科に
パテックスを貼って様子を見ていましたが一向に消えないので
痛みは全く無いけれど、不都合で今日、再診しました

注射器で15ミリ血の混ざった水を出してくれました
義母が「膝に水が溜まっから抜いてもらった・・・」って
よく言ってましたがそれだったのだわぁ〜

正坐をなるべくしない事が必要だそう
生きがいになった趣味もほどほどに
しなければなりません・・・

家に戻ってTVから!
東北地方太平洋沖地震災害を知って
自然災害の恐ろしさにただ、呆然でした

今年の雪の多さ、寒さも
膝のこともほんに小さな小さなわがまま

今日、一日を感謝で楽しく過ごしますと誓いました
       2010年11月17日(水))11月17日(水)
ふらっと兼六園


 病院へお薬をもらいに行って、ついでにふらっとバスに乗りました

100円で金沢市内の狭い路地も、走ってくれる楽しいバス

そのふらっとバスに
和服の素敵な方が乗られてよく拝見したら某女優さんでした・・・

金沢ではよくありそうな話なんだそう。


OL時代から何べん行っても飽きない「兼六園周辺」
かつて、出勤経路だっただけに、いつも、懐かしくって
夫に迎えに来てもらった時は、おふくの名物「揚げまん」を買ってました
中にあんこが入って揚げたまんじゅうに粉砂糖がまぶしてある
素朴な和菓子・・・
意外とさっぱりした美味しい和菓子で、夫が大好きなんです
店の向こうで黙々と作業をしてらっしゃるご主人も
ふふっ!年が行って〜

今年は猛暑のせいか、紅葉は、赤色がきつく焼けたようで
カエデの青いのもまだまだありますが、もう、散ったものも・・・
金沢城公園は、修復作業で肝心の石川門がテント張り状態
こちらは、紅葉も既に散っていました

入社時に出来上がった香林坊の中央公園
社員食堂で昼食をとり、
お昼休みに皆でバレーボールに興じた公園
見上げるばかりの樹木になってしまいました・・・
近くの旧県庁も、今は、「しいのき迎賓館」という
レストラン兼イベント場に変わってしまいました

変わらぬ愛着を感じながら通ります。


2010年112010年11月07日(金)月7日(日)
佳き日同窓会って青春だわ〜〜♪

快晴の朝を迎えて
着物で出席しょうと決めて
化粧や髪結い、着付けと忙しい〜
先生に袋帯を結ってもらって準備完了

開会が2時、会食が5時半のハードスケジュールですが
踊りの発表会のことを想えば、何のこれしき
無事、乗り切れそうです〜

かつて在籍の「コール・グロリア会」の合唱にうるうるになって
私たちの頃にはなかった「チアリーダー部」の晴れやかな演技で
気分は最高になりました〜〜

会食では、同期の皆さん、憧れのソプラノHさん、
「コール・グロリア」のみなさんとの話で食事もそこそこ
「元気で「良かったねぇ」
「また、いらっしゃいよ」
「踊り、あなたならいいわよぅ」
「6月には、花束持っていくねぇ」
皆さんと抱き合い、握手、拍手の日でした
2010年12010年10月15日(金)0月0月15日(金)
愛犬ナナ(秋田犬と洋犬の雑種)葉の犬ナナ

私たち家族の愛犬「ナナ」が4年前の今日
見守られて静かに亡くなりました・・・

ナナは飼い犬としては二代目
最初のナナは生後三カ月で交通事故でした
しつけてなかった事など反省で犬はもう・・・

家族は、忘れようとうるうるの毎日だったのですが
息子が地方の新聞チラシで見つけて
前のナナとは大違いの
目が離れて、胴長短足の引き取る事に。
「ナナと似てるでしょ」って息子は大満足で・・・

生まれてすぐ捨てられていたのか
しもやけで足がぼっこり膨らんでいました
もっぱら、私の世話で家族が増えました。
いつも、抱っこして
「可愛いねぇ、かわいいねぇ」って
その内に、ほんとに可愛くなっていきました

安心しきっていびきをかいて
避妊手術でお泊りの後、夫が迎えるうれしさに失禁してしまって。
予防接種のときは、トラックの荷台から落ちてしまって
真剣についてぶら下がっていたナナ・・・
どんくさいのはわたし似、人参だけは絶対食べない頑固なところは夫

犬を飼われている老婦人が
「可愛がられているのねぇ、穏やかな顔をしてるのでわかるわぁ」

16年の生涯を閉じた秋田犬と洋種が混ざった雑種のナナ
死に顔も美しくて
私も、このように人に迷惑をかけず、綺麗に死にたい
妙に感心してしまいました

2010年102010年10月10日(日)0月1月10日(日)
言霊(言言葉一つで葉の大切)


会った楽しいデジカメ散歩
田んぼで出会ったおばぁちゃん。
紙切れに書いて下さった「ことばの大切」
感動したので
書き留めさせていただきました

言葉一つは 切る理 つなぐ理

言葉一つで喧嘩して
     言葉一つで仲直り
   言葉一つで頭が下がり  
       言葉一つで笑い合い
言葉一つで泣かされる
やさしい言葉は  やさしい心 
きれいな言葉は  きれいな心
言葉一つを大切に
言葉一つを美しく


一生、大事に心がけて行きたい
素敵な言霊です・・・

2010年2010年10月7日(木)0月10月7日(木)
乾我が我が娘と対面!子杯!


0月7日午前5時57分「オギャァ」

予定日より3日遅れて娘が誕生しました。
途中、粗相をしたらしくて、もう一度召し替えて晴れて対面。
おっ〜きな黒いお目目でしっかり私を見つめて。

今も忘れられない光景です。

その日は娘の誕生を思い出しながら
秋晴れの中、ロボットナナちゃんと一緒に掃除
ついでに着物を出して虫干し
防虫剤を替えました
夏布団を干して片付け、洗濯ものを干す
合間にデジカメをして笑顔が溢れる。

今日の佳き日に感謝!

2        2010年10月5日(火)0月5日(火)
良かった胃カメラで再診!〜♪♪

胃カメラの検査に金沢大学付属病院へ

9月のCT検査で
胃の周りのリンパ節の腫れの疑いがあるとのこと
9時早々病院に付きましたが既に待合室は満杯で
半年前には割と気楽に臨んだ胃カメラも
今日だけは・・・

「ごめんね、胃に空気を入れるよ」
「頑張って下さいね」
皆さんの励ましに応えて鼻呼吸し、30分・・・
長くて辛い胃の内視鏡でした

内視鏡を見ながら、3〜4人の人たちが
「大丈夫だね」
痛みとともに涙が出てきました
やっと、気持ちがほぐれてホッ


今朝方
夫は、「信子〜」って叫んだ夢を見たそうで
駆けつけた夫と共に転移がないことに安堵。
もう、二度と苦しい胃カメラはしたくないと想う反面
これがあるから、日々を反省し、
命を大切にしながら周りにも感謝できる
当たり前の人としての道を歩めます・・・

ささやき2へ