立金花のつぶやき8           
   TOPへ      立金花のつぶやき8(2020.8.04〜2020.10.26)

2020年10月26日(月)
輪島朝市はいらんかえ?

高州園を後にして輪島の朝市へ

 華麗なファッションのおばぁさん!家にはトイトーブルが!

俺の仕事や!誇りを持って


輪島、鴨の浦には「海のプール」が



4回のオリンピック銀メダルに輝いた山中毅氏が

小学時代プールとして連取に使ったといわれる「海のプール」




今は、午前の便が1便しか飛んどらんけど

 のと里山空港にもちょこっと寄ってきまっし!



眩いばかりの滑走路



知る人ぞ知る「穴水の長寿大仏様」


  

紅葉がまぶしく輝いて





能登島ツインブリッジを渡り、七尾経由金沢へ。


妙成寺五重塔

 北陸における日蓮宗の本山です。1294(永仁2)年、日蓮聖人の弟子日像聖人が師命により妙法を京都に広めようと、佐渡から都上がりの途中、船中で能登石動山天平座主の満蔵法印(日乗聖人)を教化改宗し、一寺を建立したのが妙成寺の始めです。重要文化財の十棟は、加賀藩前田家初代から五代にわたって造営されたもので、特に三代利常は生母寿福院の菩堤(ぼだい)所として本堂、祖師堂、五重塔等を造立しました。
2020年10月25日(日)
一路高州園へ

前日の雷、土砂降りとは打って変わり

秋映えになった今日、Gotoトラベルで輪島高州園へ。



千里浜ドライブウエィは波が高くて残念ながらスルー。




気多大社の奥の殿から

「入らずの森」がうっそうと茂り

人の手が入らず国の天然記念物に制定。

ギネスブックに載った

「世界一長いベンチ」もついに破られて、、



昼食は「西海丸」でお寿司三昧




能登ワイナリーでワインジュースとアイスクリーム

  




高州園に着いたのは午後5時30分。特別室とあって最高の気分(^^♪



白米千枚田のイルミネーションは太陽光なので

曇りの今日は消えてしまわないかとヤキモキ。

寒くもなく最高でしたが、真っ暗だと海が見えず写真は失敗!




向かって左はススキです

  

お祭り広場で迫力満点の「御陣乗太鼓」実演





温泉に入浴したのは22時30分!心地よく熟睡、、



2020年10月22日(木)
子供たちが遊ぶ芝生で!

2回目のグランドゴルフは9時から芝生Aコートで。

最年少の私は、手取り足取り教えてくれるので

甘えながら「ありがとうございます」の連発で

廻って楽しい1時間半を過ごした。

近くの保育所かしら?楽しそう!


桜の紅葉が見られて


人魚姫

 

途中の休憩時は

差し入れのどら焼きとポカリスエットで

和気藹々。「脇を占めて」と言われて

踊りでも先生から言われて共通項なのだと知る。



2020年10月18日(日)
ストロベリーコンサート!!

去年、少しお習いした和太鼓の先生から

お誘いを受け、娘と金沢港クルーズターミナルへ。

躍動するストロベリーの皆さん!


2階の屋上デッキで

和太鼓の胸にズシンと響く音色と

パフォーマンスに、会場からは手拍子、拍手。

コロナを忘れさせてくれました。




ハコネウツギ

 ウツギは「夏は来ぬ」の童謡の卯の花をさし、中が空洞なので付けられたとか。いろいろな種類がありハコネウツギは白からピンクに変わります。
2020年10月16日(金)
金沢市婦人連絡協議会OBの為の研修会

コロナ渦では

なかなか催しが出来ない中で私は、

8月に聞いたお話が良くて提案。言い出しっぺなので

当日まで緊張し天気まで気になっていたが、、

快晴の中で咲くチェリーセージ


「新型コロナウイルスについて

新しい生活様式、ウイルスとの付き合いは?」と題し

正しくウイルスを理解し無用にウイルスを怖がりすぎる

(時に感染者を差別する)ような現象も起きやすくなる。

。此処では、言わば「知識のワクチン」を持つ事で

少しでも感染防御に役立てて欲しいと話された。

再度聞いても説得力があり眼から鱗の話で

各地でも講演して貰いたいとの感触を得た。喜んで貰えてうれしい!



2020年10月12日(水)
グランドゴルフデビュー

歩いて30分で行け

会場が金沢市民芸術村が魅力で

福寿会のグランドゴルフに参加しました。



最高齢が92歳、女性もピチピチして素晴らしい!

 広い芝生ではこんな風景も


ウォーキングやカメラ散歩では

使われない筋肉に持久力が養われ

皆さんとの会話も嬉しくて入会しました。



2020年10月6日(火)
沈む太陽

7階の自宅マンションから見た光景!


 

金沢市営野球場が見えます。




太陽が沈む僅か5分のショーでした、、



広場の水景

 藩政時代から金沢の街の中を流れてきた 辰巳用水 の水を取り込んでいます。 ハイアットセントリックホテルが開業により、賑やかになり、待ち合わせスポットでもあります。
2020年9月27日(日)
広場の水景

金沢駅の西側に位置する

「金沢駅西金沢港口」公私でいつも通る道です。


 睡蓮は年中綺麗に咲いて

蓮のアート





里山の家 旧池田家

 この農家は、大正初期に建てられ移築されたもので、広さ延べ340平方メートル、太い梁の雄大な欅の囲炉裏など、雪深い山村の自然環境に   耐えた昔の農家の生活が偲ばれます。
2020年9月23日(水)
サロンながたウォーキングその3

金沢「まいどさん」の吉本氏を迎えて

長田地区の昔を訪ねてのウォーキング。


歴史の生き証人スダジイ


二代藩主前田利長による

金沢最古の用水である「大野用水」

此処は、藩政時代に舟で材木を運搬し

陸揚げした古道木揚げ場であります。




鬼川に沿って町内の住居が

 水を面々と湛える川口




       イグサが栽培されていた「旧いだまち」


「旧池田家」




紡績工場跡地を整備した「市民芸術村」

金沢市の工芸の卵や文化を担う市民の憩いの場所なのです。


旧町名の由来など吉本氏の解説と実際に見て

歴史を振り返り往時を偲んだ貴重な時間でした。




鼠多門

 平成30年(2018年)から起工した、鼠多門・鼠多門橋が令和2年(2020年)7月18日に完成しました。

 鼠多門は、金沢城の西側の郭である玉泉院丸に位置し、木橋(鼠多門橋)により接続される金谷出丸(現在の尾山神社境内)からの出入口として 機能していました。
2020年9月19日(土)
一期一会

金沢城、兼六園のライトアップが

あるとの事、カメラを持って駅バスへ

観光客のご夫婦と何故か、親しくなり

観光案内をしました。


 鼠多門橋を渡ると見える玉泉院丸庭園




ご主人は、歴史が好きで

城、石垣にとても興味があるようでした。

 水面を照らす城郭




唐松の風情

以前のライトアップと今日の感じが違って

足元を照らすとか模索しているようでした。



     連休を利用した夫婦の旅を、金沢にして下さり

  北海道から来られたので私も熱が入りましたが

その日は楽しく名刺を戴いたのでした。



消費者ホットライン188(いやや)

 日本全国のお近くの消費生活相談は、「誰もがアクセスしやすい相談窓口」として開設され、土。日。祝日も受けつけています。
2020年9月16日(水)
あなたを狙うあの手この手

高齢者の悪質商法被害があとを絶たない。

私は大丈夫!と言っても相手は「だましのプロ」


金融広報アドバイザーの伊藤麻子さんから

暮らしの「契約」では、口頭での約束でも成立する


      あなたを狙うあの手この手

          ・送り付け商法(コロナ関連)

   ・光卸回線(電話勧誘)                      

  ・耐震工事(訪問販売)                      



 宗教団体の9月のカレンダーより


あなたの心理傾向、あなたの心の弱さを知ることです。



ヤマト醤油

 初代「山本藤吉」は船乗りで、帆舟を使い、ここから北海道まで行き来して、商いを起こした事が始まりです。
2020年9月03日(木)
麹で加賀美人(ヤマト醤油)

金沢・大野は、

江戸初期を起源とする醤油 全国五大生産地のひとつ。

白山水系の豊かな伏流水と北前船が選んだ小麦や大豆、

能登の塩などを使っての醤油醸造が隆盛しました。

また金沢は加賀百万石の城下町であり、

武家文化の伝統が絢爛豪華な加賀料理を育み、

その味覚を支え続けた大野の醤油も共に発達。

そして現在もなお金沢の風土が育んだフードとして、

世界の食卓を魅了しています。



発酵職美人食堂のこだわりお弁当

       



金沢港クルーズターミナル

 近年増加するクルーズ船の寄港やコンテナの増加を見据えた金沢港機能強化の一環で、老朽化した金沢みなと会館を建て替え、2020年6月1日 (月)に開業し、金沢港に新スポットが誕生しました!
2020年9月03日(木)
金沢港クルーズターミナル

新しく生まれ変わった

金沢港クルーズターミナル。

 クイーン・エリザベス号が見たい!



心地よい歩道


金沢港び体験ルーム


海の食堂「BAY ARCE」




1階のエリア



展望デッキもあり、ロマンチック間違いなしですね。


鉄砲ユリ

 日本固有の植物で球根から育てることができる植物です。 純白の美しい、ラッパの様な姿の花を咲かせます。小振りで華奢な姿が、日本人の琴  線に触れる美しさを持っています。
2020年8月21日(金)
4回目の祥月命日です、、

早いもので4回目の命日を迎えました。

最近でも、よく夫の夢を見ますし、恋しい気持ちは一層募ります。

9月の初対面の見合いで感じたのは、

自信たっぷりな大人の人。けれど、鼻もちならない感がしました。

あれよあれよという間に12月5日にはもう結婚式。

それから怒涛のような45年間でしたが、、

不思議に優しい声とイケメンな顔しか思い浮かびません。

向こうでお会いした時にしわくちゃな私にびっくりしないか

心配です、、、

珈琲館モンシェリ

築30年の建物は、 天井の太い梁とレトロな天井扇と吊りランプ 、昭和の良き時代を彷彿させてくれます。ママの素朴な定食が懐かしい。
2020年8月18日(火)
モンシェリ

火曜日は「生け花の日」

マンションに越して一人ぼっちの私を

救ってくれたNさんこと草月流の先生。

気安く何でも参加させて戴き、ご主人様にも。

若いOL時代にお昼休みの時、草月流の金沢の重鎮の方が

教えて下さっていたが、その頃は欲も無く

ひと時の趣味だったのだ。

なので、上達はせず、先輩たちを見ながら

個性の無い私は伸びしろがないばかり、、



ランチが楽しみでお気に入りは此処モンシェリ。

解放感一杯の中で素朴な定食、絶品の卵サンドが好評。





ムクゲ 

 暑さで人や植物が元気のなくなる季節に、次々と大きな花を咲かせるムクゲは、 盛夏を彩る代表的な花木といえます。

 韓国の国花としても知られています。
2020年8月9日(日)
孫娘とランチ

親元を離れて

姉妹で生活している孫娘達。

新型コロナの影響で生活や仕事、学業に影響大でしょう。

負けずに頑張っている孫とのランチ!

食事中も静かな様子と時折の会話。

すっかり大人の雰囲気に圧倒された。

寂しいような嬉しいようなひとときだった。




内川スポーツ広場でのアド屈託のない笑顔



アルストロメリア

花言葉:未来へのあこがれ 花もちが良く、長く楽しむことができるアルストロメリアは、プレゼントに人気なお花です。
2020年8月8日(土)
「大空の虹を見ると私の心は踊る]

コロナ渦中の中で開催された

金沢市民劇場。いつもの定員半分で

会場へは一列ごとに席を開けての入場でした。

あらすじは

閉館寸前の映画館を舞台にいじめや差別、老いの問題を

をあぶり出しやさしさと同国の先に希望を見出そうとする。

真摯な舞台に魅了され、終わってマスクかけの拍手は

手がちぎれんばかりですし、役者さん達の深いお辞儀に

またまた感無量でした。




COVLD

WHOは2月11日、新型コロナウイルス感染症の正式名称を「COVID-19」とすると発表した。コロナウイルス感染症と感染者が報告された2019年を組み合わせたもの。 COVID-19の「CO」は「corona」、「VI」は「virus」、「D」は「disease」の意味となる。
2020年8月6日(木)
「With COVLD]正しく知って!

現在もまだ収束の目途が絶たない

新型コロナウイルスについて

ウイルス専門家をお呼びして長田公民館で開催され

ウイルス研究40年の竹上氏は

100年前に地球はウイルスで成り立っているとされ

ウイルスには良いと悪いの両方があり

相手を知ることが大事だと言われました。

人から人へ感染する飛沫感染であるので

基本的には三蜜を避け、マスク、手洗い励行

その上で、何ができるか工夫が必要ですと。

講演を聞いてただ、やみくもに恐れず

勇気を持つことが必要と思う事が出来

一歩前進できました。


クロスゲート金沢

 金沢駅西口の複合施設「クロスゲート金沢」が、2020年8月1日(土)にグランドオープン。施設内には、金沢初のハイアットブランドホテル「ハイア ット セントリック 金沢」と「ハイアット ハウス 金沢」が開業するほか、分譲マンション「ザ・レジデンス金沢」、商業施設を内包する。
2020年8月4日(火)
クロスゲート金沢オープン!!

金沢駅西(金沢港口)にオープンした

複合商業施設「クロスゲート金沢」が開業した。

 傘を模した思いやり溢れるゲート


兼六園口の「鼓門」とまた違った風情が楽しめる。

広々とした空間では「広場の水景」を楽しめて、、