立金花のつぶやき           
   TOPへ   立金花のつぶやき1(2018.6.4〜2019.3.31)


エアリーフローラ  2012年12月にデビューした石川県オリジナル品種のフリージアです。優雅な春の女神"という意味が込められ
           花色は鮮やかに10色、香りが甘い。花言葉は希望。キャッチフレーズは旅立ちを祝う花です。
2019年3月31日(日)
エアリーフローラ(旅立ちの花)

下の孫娘が東京の大学に進学の為、金沢を離れた。

両親がいろいろ手続き等済ませ、今晩帰ってくる。

下の孫娘が関東の大学に行きたいと言って久しかったが

その時が来て娘たちは感慨深く寂しいだろう、、

不安ながらも希望に胸膨らませている孫娘に幸あれ!


レウィシア・コチレドン      造花のような華やかな花を咲かせる多年草です。和名はいわはなび、花言葉は「熱い思い」
2019年3月28日(木)
2ケ月に1回の定期検診

朝に最後のチラージン2錠を飲んで、

今日は、駅前の係り付けの内科へ。

少々、血圧は高くても薬を飲むほどでは無いと血圧の薬は出さないが

この薬だけは絶対に欠かしてはいけませんと内科医に念を押される。

採血を終えてほっとする。

クレマチス ビエネッタ  花言葉は精神の美、策略
2019年3月26日(火)
オレオレ詐欺啓発事業表彰

2007年から寸劇を通して高齢者向け防犯活動に

取り組んでいた婦人団体が表彰を受けた。

私も、2011年、12年とお仲間でその時はDVDも。

近年の詐欺は凶悪になって寸劇も大変ねと聞くと

もう、4月初めから申し込みがあるのに

役者が辞めて行くので大変よ!と言われた。

折角続けた事業、皆さん、頑張ってね!


2019年3月23日(土)
甲子園は夢の青春

息子(松井氏と同年齢)が小学4年から学童野球を始めて

すっかり野球観戦の虜になりました。

一度、甲子園へ行きたかったのが夫の友達の鶴の一声で

行く事が出来、おまけに1勝の喜びまで味わいました。

清々しいユニフォーム、プレイに私は夢のような青春に帰ります。


2019年3月21日(木)
タガを外すって今、必要かも

夫の月命日と春分の日が重なった今日、

住職には、金沢市南東に位置する野田山墓地にも行って貰う。

お盆のような混雑が無くスムーズにお墓参りを済ませた。

「お昼どうですか?」とお誘いすると

お酒を禁じられているので食べたいものが無いとおっしゃる。



住職にとってのお酒は

食材を愛で匂いを嗅ぎ美味しく頂くー脳を刺激し特効薬な訳でもあるのね。

お酒は過ぎては体を蝕むけれど、、、

住職のお話から

程々に飲んだ方が今の私に良い薬になるかもしれません。

2019年3月17日(日)
当たり前と正反対「不思議」いのちの尊さ

長兄の49日の法要を実家で行った。

私と20違いの兄とは他の兄弟よりも付き合いが長く

甥は年が近く弟のようだった。

法要の後で住職の言葉に感激してメモを頂いた。

人間には多くの感情があるが、一番いけない感情は「当たり前」という心。

何故なら、当たり前と思ったときに、人は喜びやうれしさを

感じるどころか、腹が立ってくるから。

当たり前と反対の心、生きていることが不思議なのである。「スカッと念仏」から抜粋

先祖のお墓に行き、兄を納骨したときに

名残雪が降ってきて、ホトトギスの綺麗な声も何回も聞こえました。

兄は、なんて素敵なプレゼントを私達に残してくれたのでしよう。


中島めんやの加賀八幡起上り人形

古くから子どもの誕生を祝うときや婚礼のお祝いとして、

「加賀八幡起上り」を贈ることが習わしになったのだそうです

この人形をタンスにしまっておけば子ども、特に女の子の衣装に不自由しないとか
2019年3月16日(土)
祝!ころころ餅

義弟の長男さんに

もうすぐ二番目のお子さんが生まれるとの事で

午前中に、皆でころころ餅を届けに来て下さいました。

いつもは静かなマンションも賑やかになって

久しぶりの再会に話が弾んだのでした。

ころころ餅とは
名前の通り丸いコロコロしたお餅のことで、
「ころころ団子」と言ったりもします。
赤ちゃんが生まれる一か月前の戌の日に、
安産を祈って配るお餅です。

更に赤ちゃんが
スルッっと生まれるようにと、楕円形をしており
食べ方も生ですぐ食べ、焼いてはいけない(火傷をする)等
(ネットより引用)

私の嫁入りから何十年間、父は自転車で

雛飾り、鯉のぼりは元より新鮮な野菜を

川を隔てた婚家先に届けてくれた。

深い深い愛情の数々を貰っていた事を思い出し

あらためて父母への感謝が込み上げてきます。


去年の4月14日にはマンションの前、芝桜が一斉に咲く光景が見られました

2019年3月15日(金)
祝い酒

坂本冬美さんが

1988年の第30回日本レコード大賞において金賞を獲得した曲

一、  浮世荒波 ヨイショと越える   今日はおまえの 晴れの門出だよ         

親が咲かせた 命の花が   二つ並んだ 鶴と亀  笑顔うれしい 祝い酒

歌詞の言葉を大切に

情景も浮かぶように振り付けして下さる先生。

今日は、目線、足の運び方、手首から肩にかけての動き

一人ずつ注意してくれた。

お陰で肩も体も軽くなり、

帰りは爽やかな気分に満たされた。

柴桜のマンションになるのも近いです。


2019年3月10日(日)
第43回石川県大民謡祭

踊りの先生から招待券を頂いて

21世紀美術館横の歌劇座に行ってきました。

この日、石川県の民謡協会参加団体から

約1000名の皆様が日頃の研鑽の成果を

披露されたのでした。

民謡、舞踊の世界でも、次の世代を担う若い人達、子供さんを

育成して行く事に非常に心を砕いているようです。

と同時に高齢の皆様も踊り続ける姿に

刺激しあい、補いあい、素晴らしい和が生まれて

相乗効果が出来ていくのではと感心しました。

歌劇座の緞帳は初めて目にするもので

活き活きし華麗な花に私の心も躍っていました。

2019年3月7日(木)
いしかわ家庭版ISO認証式


平成30年7月から9月までの3か月間、

地球温暖化防止に向けた取り組みとして

「いしかわ家庭版環境ISO(省エネ・節電アクションプラン)」に参加した結果

県庁にて知事さんから交付され、写真も撮るという思いがけない事

ふかふかの絨毯敷きの4階特別会議室に踵の高いヒールで

足元が気になって(しまったぁー)

リハーサルで落ち着きすんなりと事なきを終えました。

今年はベランダを緑のものでと思っています。


2019年3月1日(金)
美空ちゃん!卒業式


娘から

「お母さん、美空卒業したよ!」ってスマホが入りました。

「気になってたのよ。おめでとう。良かったね。」

それから

生まれた時から保育園時代、ハンドボール部での大きな怪我

二人で思い返しながら話が弾みました。

卒業式の様子も詳しく話してくれ

卒業生から先生方へのサプライズで感激されたり

また、先生方からは

美空ちゃん世代を大いに期待していると話され

卒業式は感動の中で終了したようです。

娘からは、これも、お父さん、お母さんのお陰。感謝してます。って

私へのねぎらいを忘れなくって、、

本当にご苦労様でした



2019年2月24日(日)
e−タックスで申告終了


あらかじめ

税務署で譲渡所得について相談して

書類を頂いてきてあるので

パソコンで申告する事にした。

国税庁の作成コーナーから入力し

チェックをしながら入力すれば直ぐに計算され

納税額もすぐに出てWEBで完結できた。

納税額もはがきに指定口座を書いて

郵送すれば自動引き落としになるので

一件落着し気になっていた事を終えてほっ。


2019年2月22日(金)
「山中節」と「祝い酒」

日本三大民謡のひとつと数えられる「山中節」は

昭和の初め、山中温泉の名妓米八が

ゆったりとした節廻しを完成し

お座敷唄として紹介したことがきっかけだそうです。

一方、「祝い酒」はめでたいこと、喜ぶべきことを

祝って飲む酒で御祝儀舞に当たります。

皆さんは一度踊ったらしく

唄に合わせて所作を上手にされます。

私は、何もかもが解らなくて付いて行くのが大変。

出来ない事を習うのがお稽古なんだと

肝に銘じながら心地よい汗をかいてきました。

2019年2月18日(月)
30年度確定申告

昨年は、土地の売却で売却益が出て

大きな税金の支払いとなってしまった。

それに付随して

健康保険料と介護保険料、住民税と大変な納税でした。

夫は常々

「相談すれば色々身になる事を教えてくれるよ」と

良く聞いて実践していましたが

この処の税金支払いにうんざりしています。

やっと、今年の4月1日で

健康保険料の支払いが終わりますが、

今度は、自宅と土地の売却でどれだけ税金が掛かるのか心配で

税務署に早々に並んで相談しました。

初日は大変な混雑で

日本人の真面目さに感心いたしました。

2019年2月14日(木)
電話の向こうから

スマホの着信音で出たら

尊敬する婦人会トップの会長さんからでした。

県で省エネ作戦を展開中で

3月に認証式が県庁であるとの事。

沢山の名簿の中にあなたの名前があったので

県庁に近い事もあって出席依頼をされたのです。

私で良ければと嬉しい気持ちを抑えて

ご返事いたしました。

追って、県から案内状が来るとの事。

認定式より会長さんに会えるのがうれしい。

この時間、本当に家にいて良かった〜。

青文字(あおもじ)

(ショウガノキ)



枝が緑色を帯びているところから

アオモジと呼ばれ、

熟した果実は

レモンのような香りと辛味が

あることから

ショウガノキの呼び名もある。

芳香があり

爪楊枝に使われている。
2019年2月12日(火)
生け花教室

1月はお稽古を休んだので今日から再開した。

まだ、正座ができないので足を投げ出しての生け込み。

みっともないと我ながら苦笑するばかりです。

花屋さんからの花材を広げて

それぞれ好きな器を選び

選んだ花器とその人の個性によって

変わる様を見て感心するばかり。

洋服では、色の取り合わせが難しいのに

花はどんな風にも

生け方で素敵になるから本当に不思議。

私をどのようにでも活かしてねって言っているようです。

益々花が好きになりました。


愛犬ナナもどきのティッシュケース
2019年2月5日(火)
可愛いペット

去年に痛めた右足が

浮腫んで歩けなかったので

娘の行きつけの整形外科に行って

検査して貰ったら

腰の「すべり症」と言われ

お薬を2週間分いただいた。

体の内部からの手足の冷えはどうしょうも無く

トルコで買ったトルコじゅうたんと座布団カバー

リビングにこたつを出して

2月の寒さに耐えることにした。



音楽堂での生け花展、私の作品です

2019年12月12日(火)
体にダメージ

1ケ月以上の選挙事務所通い

陣中見舞いや支援者の出入りが多く

電話を取る私も緊張感は日増しに増していきました。

踊りの方では

夏の暑さに汗をかき、直ぐにひんやりとしてと

体温調節が大変でした。

ボランティア活動に向けての練習が

花笠音頭等民謡が主になり

使った事の無い筋肉のせいか

こむら返りがひどくって

その痛さと言ったら何とかしてぇと叫びたい。

そんなこんなで

体が悲鳴を上げているのだろうか?

右足が不自由になってきた。

ベネチアで買ったワイングラス


試合の後のビールが格別に

美味しいって言ってわ




フォームがそっくりだねって息子の上司が言ってました。
2018年8月11日(土)
三回忌

時はあっという間に過ぎていきます。

夫の三回忌を迎えて、横浜の息子夫婦も集い

マンションで執り行いました。

住職が金箔を塗りなおした仏壇で法要をし

野田山のお墓にも供養していただきました。

夫の妹、弟は一年に兄二人を亡くしましたので

じくじたる思いがあるのではと気にかかりましたが

ざっくばらんにと簡単なお食事を出し

高松の美味しい葡萄を手土産にしました。

快くお帰り頂いて感謝でした。


2018年7月29日(日)
北國花火大会

マンションのベランダから

花火が綺麗に見えると聞いていました。

待ちに待った北國花火大会

大豆田犀川緑地公園でのダイナミックな花火

1000連発の乱れ打ちがフィナーレを飾るとか。

初めてマンションから夜空いっぱいに見る花火を

無我夢中で撮っていたので楽しむが出来なくて残念でした。

花火の撮り方がわからないし難しいわぁ




2018年7月1日(日)
スカイラインと雪解け上高地散策


長田公民館の日帰り研修旅行


以前、農協からの日帰り旅行では


河童橋までしか行けなかったので


今度は明神池まで挑戦しようと参加した。





帰りの時間を気にしなければならないので


明神池へ行く男性について行こうと決心。


ひとりでの参加の方がいて


その人の足手まといにならないよう


お願いして同行しました。


きっと迷惑だったでしょうに


彼は、気遣いをしながら前を歩いて下さった。。




帰りは足が棒のようになり前に進むのが

しんどい程になったが

何とかバス時間までに到着出来た。


見ず知らずの方


本当にご一緒楽しかったです。


ショウジョウバカマ





       コイワカガミ






ミヤマキンバイ



2018年6月4日(月)
福井三国方面研修旅行

金沢市主婦連OB会の日帰り旅行

マナビー号に乗ってお隣福井県へ


往年の会長さん方で私は初参加でした。


福井県は仕事で旅館に宿泊した位で


ほとんど知らないので


久しぶりにゆっくり楽しみな旅行だった。


初めに三国龍翔館(三国資料館)を見物し


観音霊場「瀧谷寺(たきだんじ)」で国宝、庭園を巡り




昼食は東尋坊で

和気あいあいと話しに食事とゆったり海鮮市場を散策。


帰りは北前船で栄えて三国の商家を見学した。





ちょうど台風が来ていて暴風圏内に入る予報でしたので


内心、ハラハラドキドキでしたが


風が出てくる手前で家路に着いたのでした。


平成13年の冬、食道がんになり

症状が出た時にはステージWでした。

手術の前に腫瘍を小さくする

放射線・抗がん治療を受けました。

二度の照射と抗がん治療を経て

既に決まっていた(4月16日に16時間の手術)

その二週間前に

声帯に出来た大きな腫瘍が消えていました。

まさか

自分の身の上に奇跡が起こるなんて

信じられませんでした。

喜びも束の間、退院後の検診で

転移ではなく原発の右胸乳頭にがんが見つかりました。

家族のたっての願いに、自分も納得して

全摘手術を受けました。

食道がんも乳がんも17年目を迎えました。


「ありがとう」の感謝を忘れずに!