TOPへ 立金花のささやき7(2016.5.2〜2017.6.17) |
愛用のテンガロンハットに 渡 哲也風 サングラスに身を包みガンバ! |
21日(22017年6月17日(土)1木) |
夫の茶目っ父の日の贈り物 |
1
ネクタイとかパジャマとか色々迷います。
(ちなみに花の贈りものは黄色いバラだそう)
日曜の明日が父の日だが
ジャスコへの買い物も含めて
娘が父のお墓に供えたいと花束を持って我が家へ。
「父さんは、ひまわりが似合うし
カスミソウと一緒に入れて貰ったわ」
亡き父の思い出を語り合いながら
残された家族の幸せを守って欲しいと祈って合掌、、、
お墓に詣でる度に
夫が喜んでいて見守ってくれてい
そう、私達の父の日のプレゼントは
お墓詣りです。
|
|
 |
20112017年6月15日(木)1年月1(日) |
樹木は伸びる! |
25年目を迎えた我が家の庭。
樹木の伸びがすごくて
隣り近所、電線等迷惑をかけてしまう程になった。
合歓の木や桜を植えたり
手入れの難しい松を植えたりだったが
夫婦で創る庭。
夫と二人での庭作りは楽しく
テーブルでのランチも美味しい。
今年の6月に入ってからは
年末に剪定した枝が
あれよあれよと
思う間もなく伸びて行った。
脚立やチェンソーの扱いは
体力と集中力の無さで諦め
近所の造園を生業のMさんに
このようにして欲しいと
こちらの願いを言ってお願いした。
パートから帰って
庭を一巡して
見違えるようになって素敵になった庭に満足!
? |
|
 |
2011年72017年6月11日(日)月11日(月) |
墓掃思い出の内川スポーツ広場除 |
前日の豪雨が嘘のように晴れ上がった日曜
金沢市城東地区スポーツ交流会が開催された。

グランドゴルフの交流会

ソフトボールの交流会
内川スポーツ広場は、金沢市営スポーツ施設で
少年野球場が2面、芝生広場、健康広場等があり
遊び用具、バーベキュー、炊事ができる親子に人気の広場。
私の住む内川地区の山川(やまご)町にあります。
この場所は、私にとっても思い出多い場所。
53歳で食道がんステージW
劇的に放射線、抗がん治療が効いて
予定の16時間の手術もなく
5ケ月の入院から家庭に戻った私。

夫が所属の還暦野球の試合が
当時ここでも実施され、私を誘ってくれた。。

緑溢れる自然をバックに
帽子をとればおじいさんの皆さんが
少年のように溌溂としたプレーに
心が癒され涙が溢れた、、、
娘の子供たちも私の所へ来ると
必ず行きたい場所で
仲良しサイクルに乗ったり
姉妹仲良く遊んで、、、

今は、姉妹は社会人と高2、
夫はお空の向こうにいます。
時は過ぎゆきますが
思い出はいつまでも残り
温かい。
|
|
 |
2011年7月2017年6月07日(水)4日(月) |
今年も再生エネルギー6周年おめでとう!! |
朝5時半頃、突然、パンパカパーン!
何の音と思ったら太陽光発電のナビのお知らせ
屋根の南側に太陽光発電を取り付けて
早や6年が経過したのです。
画面では
空中を飛ぶ飛行機ショーだったかしら?
直ぐに消えてしまった・
半年は売電にならないが後の半分半年は売電でき、
家庭の電気代は平均1万円。
雪深い里山で夫の初期投資
先見の明とあの世で自慢しているだろう。
|
|
 |
2011年2017年3月10日(金)7月2日(土) |
おおお迎えの仕事 |
2
運転する男の方か女性に
私は座席で子供の見守りをする。
子供達は、いつも同じ事業所ばかりではないので
支援学校の先生方と事業所の皆さんの連携が大切。
昨日は、土砂降りで車に傘を忘れ自分のパーカーを
子供に被せて乗車してしまって反省・・・ごめんね。
今日は、晴天に恵まれて
経験の長い女性Kさんに
色々教えて貰いながらお迎えに行く。
車窓越しに水仙の花が咲きだし
日光が降り注ぐ土手には私の立金花が!
私用の話もしながらで私はウキウキ!
彼女は前方を見据えこれからに備える仕事の顔。
いつもお帰りの子供を
最高の笑顔で迎える準備をしてるが
一度に来ると見失いそうになる。
子供達に注意を払いながらしっかり見守り
どれみくらぶに向かう。
|
|
 |
2011年5月2017年1月11日(水)20日(金) |
日野美歌踊り始めの日ショー |
1
久しぶりに絞りの着物、二十太鼓を締めた。
どれみくらぶでは、子供たちの目線の高さに
座ったりする事が多いし、しゃがむので
猫背に気を付けなければいけないと帯を結んでわかった。
しゃきっとなり、
年末から始めた川中美幸さんの「金沢の雨」を習う
家には、義母が使っていた踊り用傘があり、練習でき重宝する。
嫁入り道具にあった和傘
それを見ると親の気持ちが嬉しい。
40で生まれて
事業参観が誰よりも年寄りなおばぁちゃん
恥ずかしかったっけ
|
|
 |
|
 |
2011年5月2017年1月10日(火)23日(火) |
夫アンアンパンマンの歌一声 |
2日
来なんのためにうまれて なにをして生きるのかまし
こたえられないなんて そんなのいやだ
夫が逝って
骸のような自分、何の為に生きてるのだろうと
初めて考えました。
悪の感情が一杯芽生えて
私って、こんなはずじゃないと
うぬぼれたり、しょげたり。
この年まで
病気で奇跡を頂いた時さえも全然考えなかった!
そんな私が
縁あって社会福祉施設、放課後ディーサービスに
パートで働き始めました。
怪我の防止と見守りが主な仕事ですが、
子供達と過ごす時間の有意義な事
慕ってくれて抱き付いて
くれる温もりに私も癒されます。
通う道には小さな公園があり、桜も咲くだろうと眺めながら
あの子達は自由に遊び声を出して
はしゃぐ当たり前の事が出来ない
幸せだった自分、当たり前の自分に感謝で一杯になる。
なにをして生きるのか死ぬまで回答が出ないかも知れないが
当たり前に生きられる自分に感謝です。
|
|
 |
2011年4月2017年1月3日(火)8日(金) |
慟哭わたし、お勤めします! |
夫を見送って、早や4ケ月が過ぎた。
ようやく、自分自身を見つめ直す事を始めて
余りに夫に頼りすぎていた事に愕然とする。
いつの間にか「ねぇ?」が口癖だった私。
さて、自分が行動を起こす事になると不安でしょうがない。
尽くすことが愛と勘違いしていて夫の言うがままだった。
ささやかな地区のボランティアはあっても
自分だけの長い一日は食欲に妬みにと
余計な煩悩が沸々と沸いて
夫の前で見せなかった事ばかり、、、
何か満たされない私は考える。
ジムに行ってみたり、あるいは犬、猫を飼う。高砂大学で学ぶ?
私的(わたしてき)には、それも違う。
まずは、生活のリズムをきちんとしなくちゃ
それには、勤める事はどうかしら?
53歳で事務職を辞めて病気療養がてら専業主婦で、
本当に至れり尽くせりの豆な夫のお蔭で
人からは「お嬢さん奥さん」と揶揄されていたので
今更、勤めなど出来るか不安だが一歩踏み出さないと始まらない。
幸い悩みを真摯に受けてくれたBさんの紹介で
履歴書と面接、見学等終えて
あれれと思う間に採用された。
4日から10時〜16時の初出勤
10日からは13時30分〜17時30分になる。
福祉の仕事は未知の世界だが自分が望んだ道なので
心を無にして誠心誠意働こうと決意している。
|
|
 |
2011年 2016年9月1日(木)月4月3日(日) |
八思思い出・ |
縁あって一緒に過ごした45年間の月日
夫が、亡くなって思い出しています。
自分を厳しく律し他人にも厳しかった夫
8歳下の私は怖くもありました。
男は何も言わず背中で魅せるというような
古い生き方の人でした。
長い付き合いの中で、垣間見せる
茶目っ気たっぷりな愛に溢れた人でした。
生前、夫は、ケアマネジャーさんに
「信子に負担をかけるのが辛い」と
申していたと後で聞きました。
いえ、いえ、私、あなたに頼られるの嬉しかったのに。
在宅介護がもっと早くに出来て
介護がもっと上手になって春には車椅子で
庭の桜を一緒に愛でたいと思っていたのに
わずか2ケ月で終えてしまって
ごめんなさいね。
|
|
 |
2011年472016年8月21日(木)月1日(金) |
明日にお別れ |
あっけないお別れに涙も出なくて。
いつもの腸ろうか痰切りをと目覚めて
夫の顔を見ると妙に白く触ると冷たかった。
直ぐに死を直感し、時計を見る。
今は3時だけど、亡くなったのは2時頃だろうか?
何故か、落ち着いていた私。
室内、色々片付けて
娘、息子達が来た時の
布団の用意やらお葬式になる前の準備をした。
5時頃在宅介護センターへ電話をし
それから娘に電話した。
娘夫婦が慌ててきた時
痰切りを済ませた看護師さんが
「ご一緒にお体綺麗にしましょう」
ガリガリになった夫の最後の体拭きを娘とし
お化粧を見させてもらった。
やはり、病院でなくて本当に良かったとしみじみと思った。
|
|
|
1 2016年7月09日(土)月2011年3月(火) |
結婚式&披露宴春が来ました |
結婚式で
息子が接する社長始め上司
友達に恵まれている事が良く解り
両親への想いを額にして
私に手渡してくれた息子。
堂々としたお礼の挨拶に
ただただ感無量だった・・・
|
|
 |
2010年112016年7月09日(土)月17日(水) |
ふら結婚式&披露宴っと兼六園 |
夫の体調では結婚式が挙げれるか不安だったが
危機を脱して病状も落ち着いて来て
夫の出席は不可能だったが
息子の結婚式、披露宴が
ディズニーアンバサダーホテルで行われた。
新婦の夢が叶い
息子も最高の笑顔で私達を迎えてくれた。
夢を叶えるディズニーのように
息子夫婦は趣向を凝らし
素晴らしい演出で来場者を魅了してくれた。
「お客様に喜んで貰う」心配りがうれしかった。
|
|
 |
2010年11月12016年7月01日(金)2日(金) |
絵手紙半夏生・氷室の日に・・・ |
月
加賀藩が冬の時、雪を貯蔵して後、
旧暦の6月1日、暑気払いとして江戸に献上した行事が
今も6月30日に、金沢市郊外の湯涌温泉にてありました。
この頃、金沢市のほとんどが、無病息災を願い氷室饅頭を食べる習慣があります。
昨日、姉が氷室饅頭とお惣菜を持参して来てくれました。
姉も、1年前にご主人を亡くしているので
私が、在宅介護を悲壮な覚悟などと思ったらしい・・・
夫の良い顔と室内の介護状態を見て
「素敵な環境で良かったね、信子もすごいね!」
と言いながら、夫の手を握り、「姉の弘子です!頑張ってね」
微笑んだ夫の顔が又素敵でした。
婚約時代、姉と私をよく、間違えた夫、
「どこを見てるの、全然違うのに」と言った事も懐かしい・・・
|
|
 |
2010年112016年6月27日(月)月7日(日) |
佳き日いろいろと |
2月に入籍した息子夫婦
この7月に結婚式を挙げる。
先方のお父様にはお会いしていないので
急遽、息子の発案で顔合わせをすることに。
初めての北陸新幹線だが、娘も同行しての道中で心強かった。
息子夫婦の家でリラックスした私は
5時間ほどを爆睡したようだ。
1月の入院からこのような爆睡は初めてでスッキリ!
食事会の中、紹介されたお父様は
横須賀海軍所属で南極も行かれた海の男。
定年を迎えたお顔は穏やかで
花嫁になる娘を想う父だった。
お母様は夫の見舞いをして下さってるので
親しい友人に会うそんな気分で
緊張気味の私も笑顔の中で終了した。
26日
病院に居てもらった夫に無事終えた旨伝えると
何もかも了解の顔で安心して明日の迎えを約束した。
27日、昨夜の夫と違うのが気になったが
我が家に戻ればきっと良くなるね。
本番の結婚式が終わったら
もう、このようなさみしい思いさせないからねええ!
|
|
 |
2010年112016年6月22日(水)月6日(土) |
お会いするのを楽濃密な時間しみにしています! |
水曜日は踊りの稽古日。
その日は、
娘が仕事を終えてから我が家へ来て見てくれるので
夫を一人にせずに稽古に没頭できる。
介護は負担ではなく
今の自分にとって当たり前の生活だが
周りが案じてくれるので
着替えからお稽古の1時間は
女らしい自分に変身し、その唄の中に入って別人になって。。
又、その時間帯は
娘にとっても濃密でかつての父とのあつれきは無く
愛しさに溢れて父の手を握り、たわいなく話しているそうだ。
帰宅して娘共々夕食をとる幸せ。
|
|
|
2010年10月12016年6月20日(月)5日(金) |
愛 犬ナナ |
病院、訪問医師、薬局、訪問看護師、介護士の
みなさんが地域連携し、
13日、夫が我が家に戻る事ができた。
多くの方々の協力をいただいての帰宅だった。
1週間が経って、私もようやく一日のリズムが出来てきた。
最高のベッド(一ランク上の自動で傾きが設定される事により床ずれを防ぐすぐれもの)
では、新たな床ずれが出来ず栄養の為の腸ろうもスムーズにできた。
毎日の吸痰が不可欠だが、夫は、それだけが一番嫌がる。
良く寝られる夫に飾り棚に置かれた
ドイツドレスデンにて現地ガイドさんに撮っていただいた写真を持たせると
私の顔と写真の顔を見比べてニコッ!
痩せても寝た切りでもやっぱり、素敵な夫です!
|
|
 |
2010年10月2016年5月02日(月)1日(7日(木) |
看護見習い |
在宅介護に向けて
おむつ交換や床ずれ防止、口腔ケアなど
看護士さんにご一緒して教えてもらう。
腸ろうは、在宅用簡易ポンプで習う事にして
注射液で薬を注入する練習を緊張しながら教えてもらった。
|
|