アクセスカウンター
着物着物宝石買取カラコンブランド買取【ブランドファン】
  能登は優しや土までも       

第一生命に入社して

1968年04月01日


【能登は優しや土までも】


昭和43年、金沢商業高校を卒業して、第一生命に(当時は相互会社)入社しました。

 月1回、支部長会議が開催されて、石川県全土から支部長さん方が来られました。当時の珠洲の支部長さんは恰幅の良い谷内支部長さん!赤ら顔で気さくな紳士でした。

私の名前が旧姓谷内(やち)なのですが、当時の米山支社長さんは東北弁で、ヤジサンと言って可愛がってくれました。

流し場に灰皿の始末、お茶碗を洗っていると、藤本七尾支部長さんが来られて手伝いながら、洗い方や料理を教えて下さいました。その時に、能登は優しや土までもと

聞いたのでした。



       

 <今日の一枚> 

パワースポット


「尾山神社」 




 ライトアップされた尾山神社でゆく年を

 あなたは何を願いますか?























金沢の「石浦神社」は縁結びなどの御利益があり、「何ごとも丸くきまる」といわれていることから恋を願う女子を中心にご縁を願う人が多く訪れています。そして2019年の年末に登場した101基の鳥居は、新たなパワースポットとしていっそう注目のスポットとして話題になっています!

        


立金花の高砂大学          

立金花の高砂大学

リンクのお部屋

HP更新2006年06月20日                   HP更新2023年12月23日

  
















【能登きりこ】

月から9月にかけて

能登のキリコ祭りがはじまり、各地でお祭りが催され、

巨大な燈籠「キリコ」が姿を現し街を練り歩きます。













輪島塗り御神明










【 能登牡蠣、柚餅子 】








能登ガキをたんと食べんしゃい

(沢山たべてね)


マヨネーズもいいけど

                         能登の塩、うまいげんて















食は風土にあり

能登の春夏秋冬

旬の素材を楽しめり