立金花のひとりごと           
 トップへ     立金花のひとりごと(2022.3.26〜2022.5.30)


金沢城跡公園 天正11(1583)年、前田利家が金沢城に入り、その直後から本格的な城づくりが始められました。              
          キリシタン大名として知られる高山右近を招き、築城の指導を仰いだと伝えられています。
2022年05月30日(月)
金沢城跡公園の湿地帯にて

今朝の新聞で、睡蓮の咲き始めが話題に。

新緑の金沢城跡公園の湿地帯に行く事にした。

新緑の金沢城跡公園は

初夏の陽光に輝いて思わず、背伸びして深呼吸。




金沢城の実質的な正門である「河北門」が、 

約130年ぶりに往時の姿でよみがえりました。



河北門から湿地帯を望む



 石垣と花菖蒲 

 石垣と紫陽花



湿地帯にはコウホネが群生してモネの世界へ誘うよう



 コウホネ


        


  懐かしい赤とんぼをカメラで追いかけます、、、

 



ピンクの睡蓮が咲いてます

  オムライスカフェ和華のしつらえ



 ベルギーのケント市のコーナーでは、

ケント市が「花の都」と呼ばれていることにちなみ、

1,800本のバラが栽培されています。



姉妹都市ケント市 花「青い鳥」の作者として有名なメーテルリンクの故郷であり、中世の街並みが今も残る美しい都市です。
2022年05月22日(日)
世界旅行を夢見て〜姉妹都市公園
街中にある姉妹都市公園。

薔薇が咲いていると聞いて、

雨上がりの朝、行ってきました。


〜〜薔薇の紹介を〜〜

  ホワイトクリスマス

レッドデビル

 ザ・マッカトニー・ローズ

ブルーバユー

 ニコール

マジックランタン



 西小学校が傍にあり、

気軽に集える街中の公園。

世界一周した気分も味わえます。


北國街道 関が原を起点として北陸を横断して津軽半島にまで及ぶ街道で、富山、金沢間を加賀街道と区分けしていた。
2022年05月18日(水)
北國街道の松に思いを馳せて
金沢西病院の定期健診日。

時間がけなのでバスで行く事にした。

新しい病院は勝手が違って慣れるのに大変。

血圧手帳を付けるよう言われた。反省、、、

帰りは、気持ちが楽になってルンルン気分になる。

近道を探したり、カメラの被写体探しに余念がない。



  ニワゼキショウ

 

恐らく参勤交代で使われた街道、松が目印なのだ。

その松の下は、初夏の太陽がまぶしく輝いていた。



ハルジオン 道端や空地でよく見かけるが淡いピンク色や白でかわいらしい印象。花言葉は「追想の愛」
2022年05月05日(木)
藤に酔い家族のふれあいも一層、、
五月晴れに鯉のぼりが泳ぐ中

白山市の藤の花が咲く

「水と緑のふれあい広場」へ

子供の日を家族で過ごす人達でいっぱいでした。



写メで綺麗な藤を

 




 池には錦鯉がスイスイと




山アケビ アケビの実は食用に、茎は漢方に、果肉にはビタミンCカリウムが豊富で美顔、生活習慣病に効果があります。
2022年05月03日(火)
やわらぎの里
娘と宝達志水町の桜の名所「やわらぎの郷」へ

此処は

大阪で成功し「外食産業の祖」と言われた

宝達志水町出身の北橋茂男氏が開設された。




八重桜も散って


  健康の道


           ヤマフジ

ナルコユリ


オムライスの町として有名に



  オムライスカフェ和華のしつらえ




オムライスは

優しさとおいしさを包んだ料理をモットーに

勿論、女将さんも優しいのは言うまでもなく、

私が花好きを察した様で

野の花で小さなブーケを作って下さった。



フジ かんざしのような長い花を下垂させて咲くマメ科のつる植物です。花言葉は「優しさ」「歓迎」「君の愛に酔う」
2022年04月29日(金)
きらめいて、光のシャワー
時折、突風が吹く中、乱れ髪を気にしながら

元気な子供たちの声に誘われて、広岡のこども園へ








   小さな公園の藤棚の演出がありました。





ツルニチニチソウ 春から夏にかけて清楚な青紫の花を咲かせ、蔓になって増えます。花言葉は「幼なじみ」「優しい思い出」
2022年04月27日(水)
福寿会総会
グランドゴルフがきっかけで

福寿会(老人会)に入りました。

グランドゴルフでの服装に溌溂とした姿とは

違う皆さんの落ち着いた姿での出席に

どなたかしら?初めて知る方も。

会計を仰せつかって報告をしたらば、

バスガイドさんみたいな綺麗な声と言われて

お世辞でも嬉しい一コマでした。

今年は、会計の出し入れが度々ありますように。


丹頂アリウム その名のように丹頂づるを連想するようなネギ坊主のアリウムです。花言葉は「くじけない心」
2022年04月25日(月)
思い込み
初夏を思い出させるような陽気になり、

お花屋さんには、続々と初夏の花が飾られている。

丹頂アリウムもそのひとつ。

キッチンの大きなグラス鉢に入れて楽しむ。

今朝はグランドゴルフと前日に用意し

暑さ対策の化粧を施しながら

スコアを減らしたいなぁとイメージトレーニング。

ふと、カレンダーを見て「助かった〜」

毎週月曜日と思い込んでいたが

明日の火曜日だったのだ。

思い込みは時に厄介である。



ハナミズキ 別名アメリカヤマボウシとも言われ、1912年にワシントンに贈った桜の返礼として贈られた。花言葉「私の想いを受けて下さい」
2022年04月24日(日)
ハナミズキ
空を押し上げて 手を伸ばす君

一世を風靡した一青窈のハナミズキの歌詞です。



桜の追っかけをしている間に

あっけなく散った花びら。

丸まった新葉がかわゆくて愛しくて

暫くはレンズを離せなかった、、



スズラン 春の訪れを知らせる花で、日本ではドイツスズランが普及。花言葉は「再び幸せが訪れる」「純粋」
2022年04月23日(土)
かわゆいスズラン
花姿がとってもかわゆくて

葉の緑と白い花が調和のスズラン。

買い物コースにその愛らしい花を見つけてカシャ。

その場所は、金沢市駅西消防局。

緊急に備えて24時間市民を守って下さる。

毎日、イケメンさん達はマラソンに勤しみ点検を怠らない。






エビネラン こぼれ日が当たるような半日影が好き。姉から貰ったのでベランダでは無理とともに託す。花言葉は「謙虚な恋」
2022年04月21日(木)
月命日、、
月命日になると気が滅入る。

平和な生活を送って何と贅沢と思うのに

今年は7回忌にあたるので偲ぶ会ももう終わりにしよう。

それでも、人恋しくて散策に出かけた。


表札を見てびっくり。旧苗字の読み方も同じだった。

実家の父も枯山水等好きだったので懐かしい。

 光沢も美しいヒトリシズカ

友に育てて貰ったエビネラン




カルガモ 秋冬も♂が地味なままなのはカルガモだけ。日本で繁殖するカモがほかにいないので、♂は派手になる必要が無かったとか。
2022年04月20日(水)
つがいなの
いつもの散歩コース「広場の水景」に

つがいのカルガモがお出まし〜

嬉々として二羽を追う私でした。


5年前に岩手から金沢に引っ越されたご夫婦。

80歳には見えず、仲の良さも駄々洩れです。


 能登キリシマツツジが赤くなって


ミモザ 明るいイエローが鮮やかに春を告げ、小さなポンポンが集まった様に咲きます。花言葉は「感受性」「感謝」「友情」「思いやり」
2022年04月18日(月)
孫娘の終活
大学4年の孫娘が、免許更新の為、金沢に。

1月の帰省と違って、終活で心が折れてとか、、、

私や娘の頃の就職と違いのでしょう

どうしてあげることも出来ないけれど

帰省の間、のんびりしたらと思う。娘に任せましょう!


林業試験場樹木公園 桜を初め日本庭園、芝生広場があり、広大な敷地は紅葉、森林浴にもってこいの場所である。
2022年04月17日(日)
目の保養から森林浴まで
仕事が一段落して娘からお墓経由で花見はどう?
昨日に続いたが、お墓参りもしたいのでOK!

 思い思いにお弁当を広げて


散り急ぐ桜の下で



一里野温泉スキー場へ 石川県最大のスキー場。なだらかで家族で滑れる所、上級者用と人気が高い。夏は大規模なライブで賑わう。
2022年04月16日(土)
小学来からの絆
Mさんとは、小学から中学まで同級生だった。

今も栄養士の彼女、お休みを取ったと

ラインが入り、白山市方面へドライブに行った。

景色を堪能しながら積る話!!


旬の山菜天ぷら&御蕎麦


5分咲きの桜を愛でる。


380円で昼間から温泉に浸かり♪いい湯だな〜


ベニバナトキワマンサク  春に眩しい花を咲かせ、古来、マンサクの咲き具合等で農作物の取れ高を判断。花言葉には「霊感」
2022年04月13日(水)
娘との絆
毎水曜日、娘は、

1週間分のヤクルト1000を届けがてら

マンションに泊まります。

良質の睡眠や腸の健康に良いと薦めて

実は、私の心身を見守っているようです。

真夏日だったり、4月上旬の寒さに戻ったりと

天候不順の中

マンション前の玄関では

次々と花木が咲いてくれます。


主計町  昔ながらの風情ある料理屋や茶屋が立ち並び、夕暮れ時ともなると芸妓が奏でる三弦と太鼓の音が聞こえます。
2022年04月10日(日)
主計町茶屋町
近江町から、「くらがり坂」「あかり坂」の坂道を

降りて見える主計町茶屋街。


風情ある3階建ての茶屋

 コロナ渦中で一層の通気を


玄関には魔除けや商売繁盛を祈り 


三芳庵  兼六園発祥の地と言われている瓢池の畔にあり、明治八年創業の老舗料亭です。
2022年04月07日(木)
パワーを戴いて
今年も桜が咲いて心浮き立ちます。

兼六園、金沢城公園へバスで尾張町で降りる。

平日なのに無料開放で人、人、人、

パワースポットの金城霊澤にお賽銭を投げ入れてパワーを貰います。


有名な琴柱灯篭の傍の紅葉が枯れて寂しい。


翠滝の音を聴き、四季折々の景色とお抹茶で加賀料理を楽しむ。


 


かたくり  高さ15センチのうつむき加減の可憐な花。5、6年をかけて花を咲かせる。花言葉は「初恋」「寂しさに耐える」
2022年04月05日(火)
こぼれ日にそっと咲くカタクリの花
金沢市郊外の平栗町「カタクリの里」

この時期、紫の花が迎えてくるはずが、

今年は2月の雪で茎や蕾がほとんど。

それでも、思いの外カタクリが増えていたので嬉しい限り。

何しろ、1本の茎から5、6年をかけて咲くのだから。

私のように、待ち望んでいたカメラマン、聞くところによると

雨が降った後は花色がシミなど悪くなってゆく。

ギフチョウは、朝露のせいで体が重くゆっくり飛ぶとか。

撮影時、背景を暗くする方法等親切に教えてくださった。

 


すいせん  厳別名「雪中花(せっちゅうか)とも呼ばれ、雪解けとともに春の訪れ告げる球根花。花言葉は「神秘」「自己愛」
2022年04月01日(金)
並んで並んで微笑んで。
昨日の20度から一転、今日は10度と急に寒くなった。

雨上がりの今日は、寒い中でも、太陽が照り青空が見える。

NHK金沢放送局の傍の駅西公園では

元気なお年寄りの皆さんが、グランドゴルフに興じている。

ベンチの傍らに植えられたスイセン、

一斉に咲きだして太陽に向かっている姿がほほ笑ましい。

 



梅の花  和菅原道真公であまりにも有名な梅。「ウメ」の語源は、梅を中国語で「メイ」と読みそれが転じたといわれる。花言葉は「忠実」「忍耐」
2022年03月28日(月)
太陽に微笑む梅花

市民芸術村でのグランドゴルフに出かけた。

打ち方もすっかり忘れてしまった程久しぶりなのです。

風も冷たく、丸裸の木立が恨めしい。

1番から8番まで回るとポカポカしてきて

汗もかかないので(急な変化は禁物)絶好な体感である。

芝生はまだ生えていないので玉が飛ぶよ飛ぶよ!!

笑い転げて爽やかな空気を一杯吸った一日。

裏手のピンクの梅花も咲きほころんでいました。